飯能の天覧山、多峯主山への登山は景色最高で初心者に超おすすめ!

奥武蔵・秩父
スポンサーリンク

埼玉県飯能市にある天覧山、多峯主山に登山行ってきた。
超低山ながら思った以上に最高の景色で
登山初心者の方やお手軽登山を楽しみたい方に
超おすすめの山でした。
そんな天覧山、多峯主山を紹介します!

 

スポンサーリンク

飯能にある天覧山、多峯主山


 
今年の初登山、去年10月ぶりの山歩きです。
久しぶりなのでリハビリ登山ということで
埼玉県飯能市にある天覧山、多峯主山という
2つの山に行くことにしました。

この二つの山はどちらも標高300mに満たない山で
天覧山は以前日和田山に行った時に帰りに寄った山なので
お手軽なのはわかっていたので今回行くことに決めました。

多峯主山天覧山の隣の山で
天覧山多峯主山を周回コースがあり
3時間かからないくらいで回れるので合わせ登ってきました。

行く前は少し物足りないかなと思いましたが
結果、ちょうど良かったです。
結構疲れました(汗)

4か月ぶりということで
だいぶ体力が落ちてますね。
どんどん登る山の標高が低くなっている。。。(汗)

行ってわかったことは
天覧山、多峯主山の景色が最高だということ。
特に多峯主山ははぼ360度の展望。

登山コースはとても整備されており歩きやすい。
途中トイレもあり、休憩ベンチも多いので
登山初心者には最適。
多峯主山にはテーブル席が二つありました。

あと、天覧山、多峯主山のの近くには
入間川が流れていて河原遊びができるところがありました。

帰りに河原に寄ってブレイクタイムしたのですが
とても広いウッドテラス的なところがあり
休憩にはとてもいいところでした。

ということで天覧山、多峯主山の紹介です。

《天覧山、多峯主山》
埼玉県飯能市にある天覧山(てんらんざん)標高197m
多峯主山(とおのすやま)標高271m
コースは整備されており、途中トイレがあるなど
安心で手軽な登山、ハイキングコースとして人気の山々です。

天覧山も多峯主山も山頂からの景色は素晴らしいですが
多峯主山の方がほぼ360度の展望があるのでより景色は素晴らしいです。
空気が澄んで晴れていれば富士山や丹沢の山々、奥多摩方面の山々、
秩父方面の山々そして東京都心方面までも見えます。

天覧山、多峯主山へのアクセスは?

天覧山、多峯主山がある埼玉県飯能市への主なアクセスは

《電車の場合》
西武池袋線「池袋駅」から「飯能駅」まで約50分

《車利用の場合》
圏央道の「狭山日高IC」から約25分

駐車場は飯能市市民会館の駐車場が利用できるが
イベントなどで使用できない時があるので要確認。

天覧山、多峯主山のコースは?

天覧山、多峯主山のコースはいくつかありますが
主なコースは下記になります。

●天覧山、多峯主山周回コース
・飯能駅〜天覧山〜多峯主山〜御岳八幡神社〜本郷〜飯能駅
(所要時間:約160分 休憩含まず)

 このコース、逆回りの場合の方が登りがきつい感じします。

●天覧山、多峯主山のピストンするコース
・飯能駅〜天覧山〜多峯主山〜天覧山(迂回も可)〜飯能駅
 (所要時間:約150分 休憩含まず)

●多峯主山に直接行く場合はいくつかルートあります
・西武池袋線高麗駅〜多峯主山(約60分)
・国際興業バスの木綿沢(ゆうのさわ)バス停〜多峯主山(約30分)
・国際興業バスの永田大杉バス停〜多峯主山(約45分)
・国際興業バスの本郷バス停〜多峯主山(約60分)

天覧山、多峯主山の登山記録

今回は飯能駅から徒歩で天覧山、多峯主山への
周回コースを利用しました。
地図の青い線が歩いたルートです。

多峯主山から下山後は
飯能駅へ向かう途中で入間川の河原で
ブレイクタイムしてから駅へ行き帰路につきました。

↓飯能駅北口から8:00出発です。
天覧山登山口までしばらく道路を歩きます。

 
↓天覧山登山口です。

 
↓しばらく急な舗装路を登ると広場に出ます。
 トイレやベンチあり
 この先から山道になりました。

 
↓分岐です。
 どちらも山頂行けます。左に行きました。

 
↓十六羅漢像がありました。
 徳川五代将軍綱吉の病気平癒の報恩感謝として
 綱吉の生母である桂昌院から寄進されたものだそうです。

 
↓しばらく行くと石の階段になりすぐに山頂です。
 山頂下の階段。

 
↓天覧山到着です。

 
↓山頂は展望テラスになっています。
 富士山が見えました。
 気温もまだ上がってなくて
 天気もいいのでよく見えました。

 
↓多峯主山へ向かいます。
 階段をしばらく下ります。
 一気に標高を下げる感じに下るので
 この分多峯主山へ登り返しになりますね。

 
↓階段を下りきると分岐に出ます。
 右に行きます。

 
↓しばらく平坦な道になります。
 この道、ウッドチップ敷いてありました。
 お金かけて整備してるな〜と感心。

 
↓平坦な道をしばらく歩くと階段が現れます。
 ここからしばらく階段地獄。

  
↓階段登りきると緩やかな山道になります。

 
↓多峯主山山頂への分岐です。
 右に行きます。

 
↓石の階段を登ります。

 
↓山頂直下の鎖場。
 鎖といっても子供用です。
 石の階段もあり普通に登れます。
 ここを登れば山頂です。
 このくらいの登りで鎖があるのが珍しいですね。
 子供の利用も多いのでしょう。
 コース整備の充実さが伺えますね。

 
↓多峯主山山頂到着(9:20)です。
 山頂は広いですね。


  
↓関東平野方面の景色

 
↓山頂にあるテーブル越しの景色
 右に富士山、真ん中丹沢山塊、大山が見えます。

 
↓秩父方面の景色
 武甲山などが見えます

  
↓富士山方面のアップ

 
↓山頂でしばらく朝ごはん休憩。
 味噌野菜豚肉うどんを作りました。

 
↓下山します。
 御岳八幡神社を経由して下ります。

 
↓多峯主山山頂から少し下ったところに
 トイレがありました。
 最近新設された感じですね。
 本当に整備がされているな〜

 
↓御岳八幡神社到着です。
 ここから先はつづら折りで一気に下ります。
 ここ登りだと結構登りごたえありそうですね。
 登りきついの嫌ならこちらを登りにしない方がいいですね。

 
↓しばらく下ると鳥居が現れました。
 ここで下りは終了です。
 この先登山口までは緩い下りです。

 
↓登山口です。
 大きな鳥居が目印ですね。
 ここから先は舗装道路を駅まで歩きます。


 
↓途中、入間川の河原に立ち寄り
 ブレイクタイムにしました。
 河原はすごく広く、もっと暖かくなれば
 たくさんの人が来てにぎわうんでしょうね。
 ウッドデッキみたいなテラスもあり
 すごく開放的ないいところでした。
 バーベキューしている人もちらほらいましたよ。

 
ブレイクタイム後は飯能駅へ向かい帰路につきました。
ゆっくり歩いたこともあり4時間半くらいの行程でした。
 

まとめ

今回は埼玉県飯能市にある天覧山、多峯主山の紹介でした。

飯能はお手軽に登れる山が多いですね。
登山初心者には最適のエリアだと思います。

電車で行くなら
池袋から西武線で1時間かからないくらいで
行けるのでアクセスもいいですね。

低山ながら景色も抜群にいいので是非行ってみてほしいですね。

人気のエリアなので
朝9時でも多峯主山の山頂はたくさん人がいましたので
混雑避けたいなら早めに行動した方がいいと思いました。

天覧山、多峯主山はいいところでしたので
是非行ってみてください。

もしよかったらポチッとしていただけるとありがたいです!

登山ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました